【施工事例】電気温水器交換工事三菱 SRC-151C から SRC-151G へ取替え(150L給湯専用タイプ)

地域エリア 横須賀市
工期 4時間
工事内容 電気温水器交換工事

施工前の状況

お客様宅では長年お使いの 三菱 電気温水器 SRC-151C が設置されていました。

タンク本体からのサビにじみや湯量低下が見られ、メーカーでもすでに生産終了から年数が経過しており、部品供給も終了している状況でした。

お客様から「急にお湯が出なくなったら困るので、壊れる前に交換したい」とご相談をいただきました。

ご提案内容

現行の後継機種である 三菱 電気温水器 SRC-151G(150L・給湯専用タイプ) をご提案。

寸法・容量ともに既存機と近いため、スムーズな入替えが可能です。

あわせて逃し弁・配管保温材も新しく交換し、安心して長くお使いいただけるようにしました。

施工の流れ

1. 既存機の撤去

• 電源を遮断し、止水。

• タンク内のお湯を抜き、安全に本体を取り外しました。

• 長年の使用で配管まわりにサビや劣化が見られたため、一部部材も新調。

2. 新機種の据付

• 後継機 SRC-151G を水平を確認しながら設置。

• 給水・給湯管を接続し、逃し弁も新品に交換。

• 電気配線も点検し、絶縁抵抗・アースを確認。

3. 試運転・仕上げ

• 通水後に配管の水漏れ確認。

• 通電し、沸き上げ試運転を実施。

• 給湯の湯量・湯温を確認し、問題ないことをチェックしました。

施工後の様子

新しい SRC-151G は外観もスッキリしており、省エネ性能も向上。

お客様からは「これで安心してお湯が使える」と大変喜んでいただけました。

工事データ

工事内容:電気温水器交換(SRC-151C → SRC-151G)

工期:約4時間

地域:横須賀市

担当:安心堂横須賀店

担当者より

電気温水器は耐用年数が 10〜15年程度 と言われています。

長く使っていると急な故障や漏水リスクが高まりますので、早めの交換がおすすめです。

当社では 地域最安値宣言迅速対応 をモットーに、電気温水器・エコキュートの交換工事を承っております。

📞 ご相談・お見積りはお気軽に → 0120−615−904

お問い合わせ・お見積り

どんな工事が必要なの?
相見積りでもいいの?
いくらくらいかかるの?

お客様お問い合わせ専用ダイヤル

tel

営業時間:9:00~18:00  土日祝も受付中

24時間365日受付中!

非対面でもお見積り致します!

mail
スタッフ集合写真
相見積もりでも遠慮なくどうぞ!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次