

新築時にこだわって選んだサイディングも、年月とともに色あせなどが目立ち「そろそろ塗り替え時かな?」と感じるようになります。
しかし、業者に相談しても「劣化が進んでいるので、クリヤー塗装はできません」と言われることがよくあります。
そんな時、ただ単色で塗りつぶしてしまうのは、もったいないと思いませんか?
オススメは、WB(ウォールバリア)多彩仕上工法です。
劣化した外壁でも、立体的な風合いや表情をつけて、美しく生まれ変わらせることができます。
この記事では、実際の施工事例とともに、WB多彩仕上工法の魅力をご紹介します。
WB多彩仕上工法は、塗料メーカーのスズカファイン株式会社が開発した、窯業系サイディング向け塗装の特許工法です。
WB多彩仕上工法では、専用の特殊なローラーを使って2色または3色の塗料を丁寧に塗り重ね、サイディングの凹凸を活かした立体感のある模様を描き出します。
サイディングを張り替えたような高級感ある仕上がりを楽しめるのが、単色塗りにはない、WB多彩仕上工法ならではの魅力です。
新築時のこだわりを残しながら、今の好みに合わせて外観をリフレッシュしたい方にぴったりの、デザイン性と耐久性を兼ね備えた塗装方法です!
WB多彩仕上工法では、特殊な専用ローラーを使って模様を描くことで、自然石やタイルのような立体感ある仕上がりを実現できます。
専用の下塗り剤の上に、ベースカラーやアクセントカラーを重ね、高度に耐紫外線設計された専用のクリヤー塗料を使って外壁全体を保護することで、耐候性を高めながら奥行きのある仕上がりを実現します。
最低でも4層、アクセントカラーを2色選んでクリヤー塗りを2回施工すると、6層の構造となります。
スズカファイン株式会社「WB多彩仕上工法」について詳しくはwebカタログをご覧ください
WB多彩仕上工法は、スズカファイン株式会社が認定した施工店だけが取り扱える特別な外壁塗装工法です。
使用する塗料も、認定施工店にしか販売されておらず、専門の技術講習を受け、認定を受けた職人だけが施工できる仕組みになっています。
海進は、WB多彩仕上工法の正式な認定施工店として、正しい知識と技術に基づいた施工を行っています。
外壁の美しさを最大限に引き出し、しっかり長持ちさせる仕上がりをお約束します。
認定を受けている工務店であっても、模様のつけ方は職人の力加減ひとつで変わってきます。
海進では、お好みに応じた模様のつけ方や色の重ね方も、高い技術力で美しく実現します。
おかげさまで、海進は長年にわたる経験と多数の施工実績を誇り、地域の皆様からご信頼をいただいています。
施工現場での品質の高さが、リピーターやご紹介による新規のお客様からのご依頼につながっています。
地域密着だからこそできる、丁寧で迅速な対応。
工事完了後には保証書をお渡しし、最長15年の自社保証・請負業者賠償責任保険・メーカー保証・アフターサービス保証をお約束します。
横須賀市のY様からご依頼いただいたきっかけは、WB多彩仕上工法について調べられていたY様が、海進のホームページをご覧になったことです。
現地調査を経て、WB多彩仕上工法での外壁塗装工事を正式にお申し込みいただきました。
「モダンで華やかな外壁にしたい」とのことで、グレー系の塗料から明暗差のある2色で仕上げています。
海進では、大型モニターを使ったカラーシミュレーションで、理想の色合いもじっくり検討できます。
駐車場完備で、お車でも安心してご来店いただくことができ、ご家族でベースカラーやアクセントカラーをご相談いただく際にも大変好評です。
海進のショールームについて詳しくはコチラ
塗装後の深みのある色合いやアクセントが効いた模様に、Y様も「シミュレーションで納得いくまで色を検討して、よかった!」と、大変満足されています。
WB多彩仕上工法は、以下の工程で仕上げます。
劣化した既存塗膜への浸透や補強効果、付着性に優れた専用の下塗り剤を塗布します。
お客様にお選びいただいた「ベースカラー」を施工します。
お客様にお選びいただいた「アクセントカラー」を施工します。
3色仕上げの場合は、さらにもう一色お選びいただきます。
より奥行きのある仕上がりになります。
WB多彩仕上工法専用の塗料を用いてクリヤー塗りを施工します。
外壁リフォームで失敗したくない方にぜひ知ってほしい、WB多彩仕上工法の魅力をご紹介します。
クリヤー塗装は、外壁が比較的キレイな状態でなければ施工できません。
色あせやチョーキング(粉吹き)、ヘアークラック(細かなひび割れ)が目立っていると、塗っても仕上がりにムラが出てしまうためです。
WB多彩仕上工法なら、劣化した外壁をカバーする力があります。
下塗りから模様塗り、そしてクリヤー仕上げまで、最低でも4層の塗膜を重ねて仕上げるので、下地の傷みをしっかりと包み込んでくれます。
近年は多くの住宅で、複数の色味や自然な凹凸感が再現された美しい窯業系サイディングが採用されています。
立体的なデザインのサイディングを単色で塗装してしまうと、もと外壁の風合いが消えてしまい「のっぺりした印象」になりがちです。
WB多彩仕上工法なら、ベースカラーの上から模様を加えることで、深みのある立体的なデザインをつくり出せるため、外壁の華やかさを維持することが可能です。
せっかく外壁をきれいにしても、すぐに防水・防汚効果が落ちて外壁が劣化してしまっては困りますよね。
傷んだ部分をしっかり補修したうえで、長持ちする塗装工事を行うことが大切です。
WB多彩仕上工法には、フッ素樹脂やアクリルシリコン樹脂といった、耐候性の高い塗料が使われています。
これにより、塗膜の劣化を最小限に抑え、長期間、外壁を健康な状態で保つことができるのです。
再塗装のタイミングも延び、頻繁な工事の負担からも解放されます。
外壁を守る塗料の大敵は「紫外線」です。
太陽の光に含まれる紫外線は、塗料の成分を分解して、色あせやひび割れの原因になる「ラジカル」という物質を発生させます。
この「ラジカル」は、塗料の分解を連鎖的に引き起こして、塗膜を広範囲に劣化させてしまいます。
WB多彩仕上工法で使用する塗料には「ラジカル」の発生を抑えたり、無害化したりして、塗料の耐久性を高めるために、以下の技術が用いられています。
「ラジカル制御」の技術によって「美観」と「保護」を兼ね備えた塗り替えが実現します。
WB多彩仕上工法には標準で35色のカラーラインナップが用意されており、2色仕上げ・3色仕上げなど、組み合わせ次第で仕上がりの印象を自由にアレンジできます。
「クリヤー塗装ができないなら、新築の時に選んだせっかくの個性的な外壁が、ありきたりなものになってしまう…」
そんなお悩みも、WB多彩仕上工法が解消してくれます。
ナチュラル、モダン、和風など、お好みのテイストに合わせて、お好きなカラーでの仕上がりを実現できます!
さらに、塗膜を保護するクリヤー塗装のツヤもお好みに応じた仕上げが可能です。
外壁の塗り替え工事は、住まいの印象を大きく変える絶好のチャンスでもあります。
だからこそ「どんな塗装を選ぶか」で、お住まいの仕上がりへの満足度が大きく変わってきます。
WB多彩仕上工法なら「外壁を守る」だけでなく、「もっと好きになる」ための塗り替えが実現できます。
写真の施工事例のようにツートンカラー仕上げで、それぞれにWB多彩仕上工法を施すことも可能です。
以下の項目に、ひとつでも当てはまる方には、WB多彩仕上工法をオススメしています。
「うちの外壁でWB多彩仕上工法をすると、費用はどのくらい?」
「クリヤー塗装が無理と言われたけど、本当にムリなの?」
そんなお悩みにお応えするため、海進では屋根・外壁の無料点検サービスを行っています。
現状をしっかり確認し、必要に応じて最適な塗装方法をご提案いたします。
メール・LINE・お電話・ご来店、いずれの方法でもお気軽にお問い合わせください。
\「点検だけ」「見積もりだけ」も大歓迎/
相見積もりでも
いいの?
どんな工事が
必要なの?
いくらくらい
かかるの?
24時間365日受付中!
非対面でもお見積りいたします!
相見積もりでも
いいの?
どんな工事が
必要なの?
いくらくらい
かかるの?
24時間365日受付中!
非対面でもお見積りいたします!